当院の働き方に関する考え方

 

内科のクリニックでは、毎月はじめの診療報酬請求は大変なのですが、当院は電子カルテを導入しているため、請求業務は比較的ストレスなく行えております。そのため受付スタッフは患者さんの対応に集中することができています。

また、大きな商業地に隣接しているため、若い方からご高齢の方まで幅広く来院されます。そのため、様々な患者さんと接することができ、柔軟な看護が身につき、人間力も養われます。

更に、内視鏡検査や処置があるため、より精密な検査、積極的な治療の介助や看護を行うことができます。

医療技術や医療制度は刻々と変化しております。新しい技術や知識、医療機器、医療Dxにも対応するべく努力をしております。

院長は北九州小倉看護学校の非常勤講師も併任しているので講義は慣れており、新しいスタッフの教育も十分できております。

毎朝、朝礼を実施しておりスタッフ間の連携を密にとっています。

スタッフは基本的に定時で帰宅可能であり昼休みも十分取ることができます。

スタッフ一人一人に配慮しながら、有給休暇消化、家庭と仕事の両立など、働きやすい環境を整えるように努めています。

また、定期的に食事会(薬局も一緒のこともあります)を行なっており、他職種を含めたコミュニケーションをしっかり図ることができます。